紺野美沙子

Misako Konno

2005年
2003年
1988年
剧情:关於本剧: 武田信玄是NHK在1988年播映的大河剧,播放时间是1988年1月10日-12月18日,全五十集。最高收视率49.2%,平均收视率39.2%(大河剧平均收视率最高者为1987年之独眼龙政宗达39.7%、单集收视率『武田信玄』排名第2达49.2%,仅次1964年之赤穂浪士(53%)。 本剧以新田次郎的同名小说为原作,由田向正健改编,山本直纯作曲。播出时大受欢迎,收视率在大河剧史裡名列前茅。而当时担任旁白,同时在剧中饰演信玄母亲大井夫人的若尾文子,在当集结束时总会说一句「今晚就到此为止」,成为当年度流行的句子。 起初,台湾在九零年代初期曾由华视播出此剧,不过当时并不是直接用原片名,而是使用了令人啼笑皆非的「一代情圣大将军」。直到后来由纬来日本臺代理,才得以呈现原貌。 ------------------------------------------------------------ 演员: 武田一族: 武田晴信-武田信玄(真木藏人→中井贵一。当初预定由松平健出演):武田家当主  武田信虎(平干二朗):晴信(信玄)・信繁・信廉之父  大井夫人・旁白(若尾文子):晴信(信玄)・信繁・信廉・弥弥之母  三条夫人(紺野美纱子):晴信的正室。义信・梅・龙宝之母  八重(小川真由美):三条夫人的侍女  阿谷(南野阳子):村姑,后来成为晴信的妾侍。  湖衣姬(南野阳子):晴信的侧室。諏访赖重之女。胜赖之母  里美(大地真央):晴信的侧室。禰津元直之女。武田信清之母  恵理(池上季实子):晴信的侧室。油川信守之女。仁科盛信・信贞・松姬・菊姬之母  武田义信(中村七之助 (2代目)→石关贤太郎→六浦诚→堤真一):晴信的嫡子  諏访胜赖-武田胜赖(安藤壮洋→福原学→真木藏人):晴信的四男  武田信繁(若松武):晴信之弟  武田信廉(长尾豪二郎→篠塚胜):晴信之弟  武田龙宝(渡浩行):晴信的次男  梅(冈本舞):晴信之女、北条氏政的正室  雪姬(德丸纯子):北条氏康之女、胜赖的正室  武田信胜(黑田勇树):晴信之孙、胜赖之子  弥弥(山下容莉枝):信虎的女儿、諏访赖重的正室  於丰(石塚理惠):信虎之女、今川义元的正室。於津弥之母  於津禰(古村比吕):今川义元之女、义信的正室  兰(宫崎万纯):信虎的侧室  松姬(上田爱美→香川沙美):晴信之女  武田家臣: 板垣信方(菅原文太)  甘利虎泰(本乡功次郎)  饭富虎昌(儿玉清)  真田幸隆(桥爪功)  春日昌信-高坂昌信(村上弘明)  马场信春(美木良介)  饭富昌景-山县昌景(篠田三郎):饭富虎昌之弟  原昌俊(小林克也)  原昌胤(冈村菁太郎)  原虎胤(宍戸锭)  山本勘助(西田敏行)  山本勘市(小日向范威→石川博之→光一平)  岐秀和尚(内藤正敏):晴信的学问之师  仓科三郎左卫门(滨村纯)  平三(渡边正行):春日昌信的部下。  阿部胜宝(佐藤庆)  绢(田岛令子):山本勘助之妻  油川信友(内山森彦)  其他人物: 长尾景虎-上杉谦信(柴田恭兵):长尾家当主。关东管领。  直江实纲(直江景纲)(宇津井健):长尾家家臣  大熊朝秀(胜野洋):上杉家家臣  北条高广(西冈德马):上杉家家臣  宇佐美定行(沼崎悠):上杉家家臣  北条氏康(杉良太郎):北条家当主  北条氏政(青山裕一):氏康的嫡子  上杉宪政(瀧田裕介):关东管领  上杉景虎(藏下辉美):谦信的养子  松田康乡(北村总一朗):北条家家臣  松田宪秀(井上孝雄):北条家家臣  今川义元(中村勘九郎 (5代目)):今川家当主  寿桂尼(岸田今日子):义元之母  今川氏真(神田雄次):义元之子  太源崇孚(太原雪斋)(财津一郎):今川家的军师  织田信长(石桥凌):尾张的武将  浓姬(麻生祐未):信长的正室  织田信行(伊原刚志):信长之弟  平手政秀(御木本伸介):信长的家臣  柴田胜家(冈田圭):信长的家臣  佐久间信盛(平野稔→内田直哉)  梁田政纲(河原崎建三):织田家家臣  市川大介(大门正明):织田家家臣  德川家康(中村桥之助):三河国的武将  酒井忠次(中丸新将):家康的家臣  石川数正(村上干夫):家康的家臣  大久保忠佐(冈本勇三):家康的家臣  本多忠胜(古瀨公则):家康的家臣  諏访赖重(坂东八十助 (5代目)):南信浓的武将  村上义清(上条恆彦):北信浓的武武  足利义昭(市川团藏 (9代目)):征夷大将军  小笠原长时(新井康弘):信浓的武将  细川藤孝(西田健):京都的武将  前田利家(瀧口刚):加贺的武将  长野业盛(保阪尚辉)   放送日程 放送回 放送日 : 第1回 1月10日 父と子 第2回 1月17日 决意の时 第3回 1月24日 别れ 第4回 1月31日 运命の出会い 第5回 2月7日 湖水伝説 第6回 2月14日 諏访攻め 第7回 2月21日 风林火山 第8回 2月28日 湖衣姫 第9回 3月6日 女のいくさ 第10回 3月13日 国造り 第11回 3月20日 越后の虎 第12回 3月27日 海の北条 第13回 4月3日 川中岛への道 第14回 4月10日 尾张の异端児 第15回 4月17日 母と子 第16回 4月24日 信浓征服 第17回 5月1日 虎との出会い 第18回 5月8日 さらば湖衣姫 第19回 5月15日 三国同盟 第20回 5月22日 二百日の対阵 第21回 5月29日 景虎失跡 第22回 6月5日 奸风発迷 第23回 6月12日 信虎変身 第24回 6月19日 义元讨死 第25回 6月26日 悲剧の発端 第26回 7月3日 氏康と景虎 第27回 7月10日 川中岛血戦(一) 第28回 7月17日 川中岛血戦(二) 第29回 7月24日 胜利と败北 第30回 7月31日 义信事件(一) 第31回 8月7日 义信事件(二) 第32回 8月15日 わが子幽闭 第33回 8月22日 鬼美浓の死 第34回 8月29日 上州攻め 第35回 9月4日 盟约崩壊 第36回 9月11日 信长上洛 第37回 9月18日 骏河攻め 第38回 9月25日 小田原攻め 第39回 10月2日 京の梦 第40回 10月9日 暗闇の鬼 第41回 10月16日 月夜の镜 第42回 10月23日 二重の死 第43回 10月30日 八千年の春 第44回 11月6日 氏康の輓歌 第45回 11月13日 京への道 第46回 11月20日 最后の出阵 第47回 11月27日 三方ヶ原の戦い 第48回 12月4日 信玄倒れる 第49回 12月11日 幻の都 最终回 12月18日 神々のたそがれ 平均视聴率:39.2%
1987年
1986年
1985年
1983年
1979年